aobacosmodesign’s blog

仙台市内にある小さな設計事務所のブログです。

新事務所公開

久しぶりの更新になってしまいました。

以前、弊社がいた事務所は賃貸だったのですが

オーナーが変わり、新しいオーナーが非常識かつ失礼で横暴な人たちでありました。

 

オーナー変更の案内と共に、2ヶ月以内に退去しろという

常識を大きく外れた頭のおかしい人間たちと長い間、戦いようやく決着がつきました。

 

 

以上のことから、事務所を移転しました。

移転先は戸建て住宅、事務所兼自宅として心機一転!

 

築40年近かったのですが

内部はキッチン部分を残して、フルリフォームに近い形で生まれ変わりました。

 

これからしばらくの間は、弊社のリフォームを載せていこうと思います。

 

早速ですが、今日はトイレの工事を載せていきます。

 

改修前のおトイレ

今回の弊社では、耐震と断熱を重点的に改修していくことを目標にしていました。

改修前に図面から耐震診断を行いました。

当時は良かったのかもしれませんが、現在の計算方法から行くと

耐震性が少し低かったので、計算しなおしました。

 

単純に耐力壁を追加すればいいというわけではなく

必要な個所に必要な耐力壁を設置していくことが大事です。

 

今回は、すでに筋交いが入っている個所に内部から

「壁武者」という耐力壁を追加することにしました。

 

耐力壁と断熱材

断熱材も入れ直しています。

 

サッシ 交換前

サッシもFIXトリプルサッシに交換しました。

トイレは防犯もかねて引き違いではなくFIXタイプを採用。

 

もちろん、換気扇を新規で取り付けました。

 

換気扇は目立たないように工夫

天井に段差を設けて 換気扇が目立たないようにしました。

 

正面から見るとこんな感じです

 

素敵おトイレ

照明の当たり具合もいい感じです。

 

 

ビフォーアフターで見てみましょう。

 

改修前のおトイレ

新しくなったおトイレ

うわぁ~ とても変わりました

 

北側に窓があると一年中安定して光が入るので意外にも明るいんですよ!

寒さが不安なら、トリプルサッシを取り入れてみませんか?

 

今日は以上です。

新しくなった事務所にぜひ遊びに来てください!