aobacosmodesign’s blog

仙台市内にある小さな設計事務所のブログです。

仙台市 三条町 Z邸

外壁塗装工事 破風周りの塗装 雨どい交換の工事です


お見積書の段階では樋交換と破風・鼻隠しの塗装のみの予定だったのですが

後から外壁塗装の工事も追加になりました




施工前です

破風周りは結構、錆びついていますね

雨樋も、よく見ると所々、外れていたりします

イメージ 1







雨樋撤去後、ペーパーをかけて前の塗料を剥がし下地を平滑にしています

イメージ 2



下塗りをしました

錆止めも兼ねています

イメージ 3






塗装と雨樋の取付が完了しました

イメージ 4








ここまでで最初のお見積書の工事は完了だったのですが

施工中に降った雨が、外壁に染み込むということが分かり

塗装やさんと施主様と相談した結果、外壁の塗装もすることになりました


初めに見たときは外壁の塗装は必要ないと判断したのですが

2階や隣地との間など、普段、見ることができない部分は塗装が劣化していました


打ち合わせの段階でまだ、塗り替えて8年程度とのこただったので

今回は塗装はしない予定でした



ただ、後から施主様に聞いたところ

以前、施工したのは流しの塗装屋だったとのこと

足場を組むでもなく、塗装も二度塗りではなく一度塗りだったり

今、連絡を取ろうと思ってもどこにいるのか分からないという状態でした



こういうの、結構あります

塗装自体はホームセンターに塗料も道具も売っているので

素人の方でもできる簡単な工事だと思われがちですが

それは、違います


単純な工事だからこそ実は難しいものです

以前の塗料に対して新しく塗り重ねる塗料は何が適しているのか

施主側が何を求めているのか(耐久性や遮熱性など)により

使用する材料は変わってきます



また、塗料というのは安いものは安いなりというものが多いです

たかが、塗装 されど塗装です

簡単なように見えて実は複雑だったりするのが建築の世界です




また、外壁塗装に当たり、窓周りや外壁のジョイント部分にコーキングも打ち直しました

こういうところを、しっかり施工しないと雨が降った時に水が入ったり

外壁の劣化の原因を作ってしまいます

イメージ 5


換気扇カバーや通気口カバーもきれいになりました

イメージ 6



外壁塗装前

イメージ 7


塗装後です

イメージ 8


とても、きれいに仕上がりました




今回使用したのは関西ペイントのセラMシリコンⅢという塗料です




下地によって使う材料は変わってきますのでお気軽にご相談ください


まだまだ、蒸し暑い日が続きますが体調に気を付けて夏を乗り切りましょう!